【講習会】知事指定「いわての住環境バリアフリー講習」開催のご案内
知事指定
「いわての住環境バリアフリー講習」
岩手県では、「岩手県高齢者向け住宅リフォーム相談員」の養成・登録を行っていましたが、高齢者・障がい者に係る住まいづくりを取り巻く環境の変化に対応するため、これまでの制度を廃止し、平成30年度より新築やリフォームを対象とし、物理的なバリアフリーに温熱環境上のバリアフリーを加えた「いわて高齢者・障がい者にやさしい住まいづくり制度」を創設しております。
一般社団法人岩手県建築士事務所協会では、この制度に基づく講習として「いわての住環境バリアフリー講習」を開催することとし、知事の指定を受けたところです。
つきましては、本講習を受講していただき、高齢者及び障がい者が安心して住まうために必要な知識を習得していただきますようお願いします。
※本講習の受講者のうち要件に該当する者は、岩手県のホームページに講習受講者として5年間公表されます。また、講習受講者のうち特に優れた知識及び技術を有する者として要件に適合する者は、「住まいのバリアフリーマスター」として県に登録することができます。
書類のダウンロード
受講対象者
住宅建築に携わる者
※講習受講者として岩手県のホームページに公表されるには要件があります。
詳細は開催案内の【岩手県ホームページ掲載について】をご確認ください。
日時・会場
日 時 | 会 場 | 定員 | 申込締切 |
---|---|---|---|
令和7年1月27日(月) 10時00分~16時35分 | 岩手県民会館 4階 第二会議室 | 50名 | 1月17日 |
参考
岩手県ホームページ いわて高齢者・障がい者にやさしい住まいづくり制度
お問合せ・お申込み
(一社)岩手県建築士事務所協会
盛岡市名須川町18-16 建築会館
TEL : 019-651-0781
FAX : 019-651-8677