【講習会】特定建築物定期調査業務「スキルアップ講習」のご案内
〜「調査業務基準2025年改訂版」の改訂ポイントも解説します〜
■ 定期調査の技術力向上を目的とした講習です。
ストックの時代を迎え、建築物の安全性の確保のため、定期調査・検査はますます重要となっています。
国土交通省は、2016〜18(平成28〜30)年度に行った実態調査結果を踏まえ、2019(令和元)年12月に地方公共団体や関係団体に対して、調査者・検査者等を対象に適切な調査・検査の実施について周知を行うこと等を求める通知を行っています。
本講習はこの要請を踏まえ、一般財団法人日本建築防災協会(以下、建防協)が定期調査に従事する特定建築物調査員、建築士等を対象に、実態調査で得られた事例、最近の事故事例などを示しつつ、国土交通省告示に基づく調査業務に即した実務的かつ具体的な事項を示した「スキルアップテキスト」を基に2021(令和3)年度から実施しているものです。
■ 新規に作成した「特定建築物定期調査業務 スキルアップテキストⅡ」を使用します。
■「特定建築物定期調査業務基準 2025年改訂版」の改訂内容も解説します。
■ 特定建築物定期調査資格者技術力向上講習受講者名簿【特建全国名簿】を公開します。
※ 【特建全国名簿】の登録期限が2024年度末の方は、本講習の受講により掲載情報の更新を受けることができます。
開催日時及び会場・定員
(定員に達し次第受付終了となります)
日 時 | 講習会場 | 定員 | 締 切 |
---|---|---|---|
令和7年6月19日(木) |
いわて県民情報交流センター アイーナ 804A |
50名 | 6月10日 |
受講案内
詳細はこちらをご覧ください。
申込み方法
○ FAX、メール用申込書 [PDF]
申込み先FAX番号 019-651-8677
申込み先メールアドレス iwajk@estate.ocn.ne.jp
○ WEB申込
⇒ [Web申込みサイト]
問い合わせ先
(一社)岩手県建築士事務所協会
〒020-0016 岩手県盛岡市名須川町18-16 建築会館
TEL 019-651-0781